
2009年08月18日
次の目標
「コミュニケーション研究会」メールマガジン
第515回 2009/08/18
***********
【「次」の目標】
人は目標を達成すると、すぐにやる気を失ってしまいます。
そこで大切なのが、常に次の目標を掲げ、前進していく姿勢です。
松下幸之助氏は、新商品に対して「ええもんができたな」とねぎらったあと、すぐさま「この商品が売れなくなる新商品を作ってや」と開発担当者に言っていたそうです。
さっそく次の目標を掲げている点もさすがですが、そこからは「ライバルは過去の自分自身だ」という誇りも見え隠れする素晴らしいセリフです。
あなたも常に「次」を見据え、行動してみませんか。
***********
▼コミュニケーション研究会HP
「メルマガバックナンバー」「研究会の報告」などもご覧になれます。↓↓↓
http://www.just.st/786975
***********
★潜在力をアップさせ、試合・試験・競争に必要な「勝利脳」を作ります!
アスリート、ビジネスパーソン、受験生、資格検定等を目指す人に最適情報を配信中です。
無料登録はこちらから↓↓↓
▼「アスリートの脳トレ」〜勝利脳への改造〜HP↓↓↓
http://www.just.st/786978
第515回 2009/08/18
***********
【「次」の目標】
人は目標を達成すると、すぐにやる気を失ってしまいます。
そこで大切なのが、常に次の目標を掲げ、前進していく姿勢です。
松下幸之助氏は、新商品に対して「ええもんができたな」とねぎらったあと、すぐさま「この商品が売れなくなる新商品を作ってや」と開発担当者に言っていたそうです。
さっそく次の目標を掲げている点もさすがですが、そこからは「ライバルは過去の自分自身だ」という誇りも見え隠れする素晴らしいセリフです。
あなたも常に「次」を見据え、行動してみませんか。
***********
▼コミュニケーション研究会HP
「メルマガバックナンバー」「研究会の報告」などもご覧になれます。↓↓↓
http://www.just.st/786975
***********
★潜在力をアップさせ、試合・試験・競争に必要な「勝利脳」を作ります!
アスリート、ビジネスパーソン、受験生、資格検定等を目指す人に最適情報を配信中です。
無料登録はこちらから↓↓↓
▼「アスリートの脳トレ」〜勝利脳への改造〜HP↓↓↓
http://www.just.st/786978
Posted by 花とも at 14:51│Comments(0)