てぃーだブログ › 花ともバドミントンゆたしく~ › 教育 › コミュニケーション研☆メル

2009年05月19日

コミュニケーション研☆メル

面白い内容のメルマガだったので転送します〓
ぜひ読んでみて下さい〓


***********
「コミュニケーション研究会」メールマガジン
 第456回 2009/05/19
***********
【オレンジをどう分ける?】
1つのオレンジを巡って争っている姉妹がいました。
2人ともオレンジが1つ欲しいと譲らないため、仕方なく母親が半分に切って姉妹に分けました。
しかし、実は姉はマーマレードを作るために皮が欲しかったのであり、妹はジュースを作るために実が欲しかったのでした。
お互いに相手の話を十分に聞いていれば、皮はすべて姉が、実はすべて妹がもらうという、これ以上ない満足を得られたのです。
半分に分けるしか解決策がないように思えたことも、話をよく聞けば違った解決策で互いに満足できたという好事例です。
***********
▼コミュニケーション研究会HP
「メルマガバックナンバー」「研究会の報告」などもご覧になれます。↓↓↓
http://www.just.st/786975
***********
★潜在力をアップさせ、試合・試験・競争に必要な「勝利脳」を作ります!
アスリート、ビジネスパーソン、受験生、資格検定等を目指す人に最適情報を配信中です。
無料登録はこちらから↓↓↓
▼スポーツメンター研究所HP↓↓↓
http://www.just.st/786978


同じカテゴリー(教育)の記事
起業への思い強く
起業への思い強く(2010-04-01 07:54)

娘と初の共同作業
娘と初の共同作業(2009-09-13 07:03)

川満さんより
川満さんより(2009-06-08 22:41)


Posted by 花とも at 13:00│Comments(0)教育
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。